シロアリ防除
創業37年の歴史で培ってきた知識・技術力を礎に地域密着を基本とし、官公庁・工務店・各種メーカー・文化財保護・JA晴れの国岡山指定業者等として長年活動することで地域の皆様へ貢献、信頼される会社を目指しています。現状の調査から、対策プランの立案、施工、アフターメンテナンスまでをすべて自社社員により実施する事により、きめ細かなサービス提供を行っています。
安心の理由
当社は5年間のW保証や無料アフターメンテナンス等サービス内容が充実しているため、防除作業を業者に依頼するのが初めての方もご安心してお任せいただくことができます。また、JA晴れの国岡山指定業者としてご信頼もいただいております。シロアリや衛生害虫でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
5年間のW保証/無料アフターメンテナンス
当社・メーカーのW保証、無料アフターメンテナンスで防除後も安心のサービス内容となっております。
※シロアリ防除サービスのみ
JA晴れの国岡山
当社はJA晴れの国岡山指定業者としてJA晴れの国岡山と業務委託契約を締結しております。地域との強いつながりを持った企業としてご信頼いただけます。
調査・お見積り無料
良心的なサービスのご提供を目指し、調査・お見積りは無料とさせていただいております。シロアリや衛生害虫等でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
日本しろあり対策協会/登録施工業者会員
当社は、国土交通大臣の許可を得て結成された日本しろあり対策協会の登録施工業者会員として、シロアリ防除の技術、知識を磨き続けています。
資格保有社員100%
施工資格保有社員100%のため、高品質な施工を保証いたします。確かな専門性を持ったプロが施工を行うため、安心してお任せいただけます。
自社社員での完全施工
現状の調査、対策プランの立案、施工、アフターメンテナンスと自社社員で一貫してサービスをご提供いたします。強い責任をで施工に取り組ませていただきます。
シロアリ防除実績
一般住宅
倉敷美観地区
神社・仏閣
国・県・指定重要文化財
作業の流れ
-
STEP1
調査
しろあり防除施工士、蟻害・腐朽検査員の有資格者が調査致します。
主に日常目にすることのない床下の調査がメインになります。
その他、気になる事があればご相談下さい。
※有資格者による調査 -
STEP2
見積り
調査状況に応じ必要な対策を提案致します。
対策方法、使用薬剤等の説明をさせて頂きます。
ご不明な点はご相談下さい。 -
STEP3
契約
施主様にご納得頂き契約となります。
-
STEP4
施工
しろあり防除施工士が責任者となり、社団法人日本しろあり対策協会仕様書に基づく、安心で安全な施工を経験豊富な社員が行います。
※有資格者による調査 -
STEP5
保証
しろあり防除施工後5年間の保証になります。
保証期間内に、シロアリが再発した場合には必要箇所へ薬剤処理を実施致します。
保証期間内に改築等を行う場合、必要に応じ新材等への薬剤処理を無料で実施しています。 -
STEP6
アフターメンテナンス
保証期間内には年1回アフター点検にお伺いし、シロアリの再発確認を無料で実施しています。
シロアリ防除方法について
被害状況に併せて穿孔箇所(穴を開ける箇所)が多くなります。またシロアリの種類によっては天井裏の工事も必要になります。なお、シロアリの被害がひどい場合は、天井や壁をはいで工事をする場合もあります。また、被害が室内の柱など、見える箇所に及んでいる場合は、被害部に木部穿孔処理が必要になります。
木部穿孔処理
シロアリが侵入しやすい床下のどだいの継ぎ手、大引、柱の接合部に穴を開け、薬剤を注入します。薬剤注入後は木栓で穴をふさぎます。浴室、玄関、勝手口、トイレ(埋め込みの場合のみ)の柱の下部及び、家屋の造りによっては窓枠にも穴を開け、薬剤注入後、木栓でふさぎます。また、床下から薬剤注入ができず、外からも壁で隠れて処理できない土台があれば、外壁から穴を開け、薬剤注入後セメントまたは、シリコンで穴を塞ぎます。
木部吹付処理
薬剤注入後、木材の表面に薬剤吹き付けを行います。吹き付ける場所は床下土台、束柱、柱の床下から吹き付けできる範囲のすべてと、大引の一部に薬剤の吹き付けをします。
土壌処理
シロアリはその性質上、ほとんどの場合において土壌部分から木部へと侵入するため、予防消毒・駆除消毒の種別に関わらず、床下土壌全面、基礎、束石に薬剤を散布します。ただし、家屋の近くに井戸や池がある場合、井戸・池から5メートルの範囲内は粒状の薬剤を散布します。
タタキ穿孔処理
浴室、玄関、勝手口、トイレ(埋め込みの場合のみ)の床タイルの壁沿いに数カ所ドリルで穴をあけ、薬剤を注入します。ただし、井戸や池が7メートル以内にある場合は床にタイルに穴を開けません。また、タイルの目地に開けた穴はセメントで修復し、水漏れなどのないようにします。