
会社概要
代表ご挨拶
倉敷衛材株式会社は長年の経験と専門技術を活かし、環境変化に沿ったPCO 「Pest Control Operator」として、スキルアップを目指し日々努力しております。
グローバルな問題である地球温暖化が進む中、私共に求められつつあるのが環境衛生の保全、防疫活動の推進、住みよい生活環境の保持、これらのあらゆる志向から総合的に判断した最も有効な方法で管理を整える必要性があります。
一方、地球上の貴重な資源のひとつである木材を、シロアリという大敵から守ることは、地球環境保全におおきく寄与する大切な役割だと考えます。
弊社は、業務に従事する全ての社員が技術面、安全面においてレベルの高いサービスを提供できるよう厚生労働大臣が定める講習会、社内研修を受け、社員ひとり一人が専門的なプロ意識を持ち、自信と向上心を常に維持できるよう指導に力を入れております。
最高の技術提供はもちろんのこと、お客様に信頼される業者であることを第一に親切丁寧な対応をいつも心掛けております。安心してご依頼いただけるとうれしく思います。
代表取締役社長 引田 真吾
沿革
1975年 | 引田 誠二が倉敷市中島に倉敷衛材有限会社を設立 |
---|---|
1976年 | 社団法人 日本ペストコントロール協会に加盟 |
1990年 | 社団法人 日本しろあり対策協会に加盟 |
1993年 | アース環境サービス株式会社と業務委託契約 |
1999年 | 引田 真吾が社長に就任 倉敷衛材株式会社に組織変更 資本金を1,000万円に増資 |
2001年 | JA倉敷西と業務委託契約 |
2006年 | JA岡山西(現:JA晴れの国岡山)と業務委託契約 |
2010年 | 倉敷市下庄に移転 |
2012年 | 公益財団法人 文化財虫害研究所 特別維持会員(甲) |
詳細情報
会社名 | 倉敷衛材 株式会社 |
---|---|
代表者 | 引田 真吾 |
所在地 | 〒701-0112 岡山県倉敷市下庄147-2 |
電話番号 | 086-464-6400 |
受付時間 | 8:30~17:30 定休日:第2・4土曜日、日曜日、祝日 |
設立 | 1975年5月 |
事業内容 | 防虫管理業務 その他不快害虫防除 しろあり防除業務 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 16人 |
売上高 | 2億5000万円 |
主要取引先 | 官公庁 JA晴れの国岡山 アグリマート アース環境サービス株式会社 |
取引銀行 | 中国銀行 笠岡信用組合 水島信用金庫 トマト銀行 |
登録・加盟団体 | 建築物ねずみ昆虫等防除業登録 (登録番号:岡山56ね 第10号) 公益社団法人 日本しろあり対策協会 (会員番号:岡山013) 公益社団法人 日本ペストコントロール協会 (会員番号:第772-0番) 公益財団法人 文化財虫菌害研究所 (登録番号:第188号) 財団法人 ビル管理教育センター JA晴れの国岡山指定事業者 |
資格保有 | しろあり防除施工士 蟻害・腐朽検査員 |